屋根
塗装


屋根塗装について
強い日差しをいつも浴びせられる屋根。
屋根は、外壁などに比べ、紫外線や激しい風雨などの過酷な環境にさらされてダメージを負いやすい場所です。 普段目にしない場所ですので、ケアもおろそかにしてしまいがちですが、塗装が剥げてしまっていた場合ほっておくと太陽光を浴び屋根の表面温度がぐんぐん上昇しその結果、室温を上げ、日々の生活などに様々な影響を及ぼします。
屋根塗装のメリット
屋根材の耐久性をあげることができます
汚れがつきずらく、美観を損ないません
地域密着、安心の屋根塗装ならフジ塗装工業におまかせください。
TEL 048-718-2281
Kind of paint
塗料の種類
ヤネフレッシュシリーズは、コロニアルやカラーベストなどの薄型塗装瓦や、トタン屋根(対象は弱溶剤形)の塗り替え用として開発された、耐久性の高い屋根用塗料です。優れた耐候性・付着性を示し、長期間安定した性能を発揮します。
このヤネフレッシュシリーズには、水性タイプと弱溶剤タイプがある他、主要構成成分としてふっ素樹脂系、アクリルシリコン樹脂系、ポリウレタン樹脂系があり、施工環境や要求される耐久性能によって使い分けることができます

Type of construction method
屋根塗装工法について
当店ではタスペーサー縁切り工法を提案しております。

■「縁切り」とは?
屋根材表面には雨水排出や通気性の確保を目的とした溝がついています。その隙間を塗装する事によって塗料で塞いでしまい侵入してきた雨水が排出されず溜まってしまい、屋根下地の腐朽や雨漏りの原因になってしまう事があります。そのために、塗装工事完了後に、塞いでしまった隙間をカッター等で取り除く 作業を『縁切り』と言います。
■従来の縁切り作業では?
-
皮スキ、ケレン棒、カッター等での縁切り工法では屋根材コグチ部が破損することが多かった。
-
適度な通気性確保の有無確認が難点だった。
-
工事仕様(使用塗料・工法)によっては再び屋根材上下重なり部が密着してしまった。
-
仕上げた屋根面にキズや足跡をつけてしまった。

タスペーサー縁切り工法
~より良い通気性を確保するために~
1.高圧洗浄
屋根の状態をよく観察し、丁寧に高圧洗浄を施す。

3.タスペーサー挿入中
タスペーサーは、シーラー・プライマー等の下塗り後に、屋根材(約910mm)幅に対して左右15cm位のところに挿入します。※㎡あたり約10個使用します。
